
先日、飯能のイタリアンレストラン「かみかみya」で、世界陸上参加のイタリア代表選手に料理を提供する特別な機会をいただきました。
世界を舞台に活躍するアスリートの皆さんに、地元の食材を活かしたイタリアンを味わっていただけたことは、シェフとして大変光栄で忘れられない体験となりました。
目次
世界陸上イタリア代表チームが早稲田大学
所沢キャンパスで事前合宿
所沢でキャンプを張るということで
偶然にもかみかみyaにお声がかかりました。
所沢市では交流イベントも開催しているようです
※参加資格は所沢市、在勤、在住、在学の方に限る
世界陸上イタリア代表交流イベント 実施日
令和7年9月7日(日)10:00ー11:30
世界陸上イタリア代表交流イベント 会場
早稲田大学 所沢キャンパス
世界陸上イタリア代表
イタリア陸上連盟からの料理リクエスト
- パスタをオイルで絡めずに出すこと(125g/1人)
- ライスも昼夜提供(125g/1人)
- 胡椒を使わないこと(多分ドーピングの問題)
- カレーもNGとのことでした
- 肉、魚料理
- エスプレッソが提供できること。(無ければ持ち込むとのこと)
上記のような事前の条件がありました
それほど難しい条件ではないなと思いました
世界陸上イタリア代表選手たちに、実際に提供した料理内容
実際に来店した選手は身長200cm、体重130kgのような大きな方で、恐れていた投擲の選手。すごい量を食べるのだろうなと思っていた
なので言われた通りにパスタ125g/1人で出したら、ほぼ残って残っていた
最終的には一人50gがちょうど良いかなという感じでした
ソースは必ず別にしてくれとのことでした
オイル系はソースに絡めて出したけど、パスタビアンカをくれと言われた
世界陸上イタリア代表選手に好評だった料理のメニューは・・・
- オマールグリル 一番早くなくなった
- 骨付きラム肉 ラムでコメいく感じでした
- とんかつ クリスピーな感じが新鮮らしく2回目リクエスト
- ポテトチップ 好きみたい
- さつまいもチップ クリスピーが好きなのかな
- カポナータ 魚介ダメの人がいたので、野菜だけのソースは受けた。ご飯と一緒に行っている人も・・・
- ライス
- 朝のオムレツ 朝はオムレツとクロワッサンだけあればいいとも言えそう
- ミルクジャム
オマールは喜んで一瞬でなくなりました
肉魚にはソースを用意していたが、ソースはいらないと言われ、すべて塩とオリーブオイルで食べるとのことでした
世界陸上 イタリア代表選手団 特別メニュー
朝 8:30
最初は7時からと言われていたので、6時からスタン張っていたら、8:30過ぎー もっと事前にお話し聞いておけばよかった
- 平飼い!西原ファームの卵を使った「オムレツ」
- 英国屋の「クロワッサン」
- ベーコン
- ヨーグルト
- ジャム各種 加藤牧場の「ミルクジャム」「ホエイジャム」、白苺ジャム、アプリコットジャム、ピーナッツバター
- フルーツ(りんご、バナナ、オレンジ、巨峰、デラウエア、和梨、スイカ、キウイフルーツ、グレープフルーツ)
- コーヒー(エスプレッソ)ちょっとあれば良い 牛乳は温めて出す。ミルクポーションはダメです。牛乳も10ccくらいしかいれないのでちょっとあれば良い
コメント