このサイトについて

このサイトについて

 

ようこそ、kamikamiya.netへ

はじめまして。上神谷昌宏(かみかみや まさひろ)と申します。
当サイト「kamikamiya.net」は、私自身のこれまでの経験や学び、挑戦を通じて得た知識・気づき・思いを多くの方と共有することを目的に運営しています。

このページでは、サイトの目的、発信内容、運営者の背景についてご紹介し、初めて訪れた方にも安心してご利用いただけるようにしたいと思います。

 

サイトの目的

このブログの一番の目的は、「人生をもっと面白く、豊かにしたいと考えるすべての人のヒントになる情報を発信すること」です。

私はこれまで、料理人としてのキャリアからスタートし、独立・起業・地域活動・広告事業・投資まで、さまざまな分野で経験を積んできました。その中で共通して感じてきたのは、

「人は、きっかけひとつで変われる」
「そして、誰かの“ちょっとした経験談”が、そのきっかけになることがある」

ということです。

このブログを通じて、私の小さな挑戦や体験が、誰かの前向きな一歩につながれば、それ以上に嬉しいことはありません。


発信テーマについて

当サイトでは、主に以下のテーマを中心に発信しています。

🍽 飲食業・料理人としての経験

トンカツ屋の三代目として育ち、イタリアンレストラン「Trattoria kamikami-ya」を開業。飲食店経営における苦労、楽しさ、工夫などを正直に綴っています。

💼 広告・WEB・ホームページ制作

料理以外でも人を笑顔にしたいと思い、広告業に進出。中小企業や店舗のブランディング・ホームページ制作の実例や、使えるツールの紹介もしています。

🧑‍🚒 地域活動(消防団・YEGなど)

飯能商工会議所青年部(YEG)や消防団での活動記録や、地域と関わることの価値、イベントの裏側なども発信しています。

📈 株式投資・経営の気づき

小規模事業者として経営や補助金申請に関わりながら、資産運用にも挑戦。投資や事業の両方から得た“お金との付き合い方”を共有しています。

🧾 補助金・助成金の活用体験

「経営革新計画」や「小規模事業者持続化補助金」「事業再構築補助金」など、実際に申請・採択された経験をもとに、準備の流れ・成功のポイント・活用例をわかりやすく共有しています。

💡 思考・習慣・行動指針

私が大切にしている「7つの心得」など、日々の行動の軸となっている考え方や習慣の紹介も行います。人生を整えるヒントになれば嬉しいです。


どんな人に読んでほしいか

  • 独立や開業に興味がある方

  • 飲食業やサービス業で悩みながらも前向きに頑張っている方

  • 地域と関わりながら成長したい方

  • 投資や副業を通じて人生の選択肢を広げたい方

  • “人生をより自分らしく生きたい”と願うすべての方

そんな方々にとって、このブログが「気づき」と「行動のきっかけ」を与える存在になれればと考えています。


最後に:私が大切にしていること

私は、料理でも広告でも、地域活動でも、どんなフィールドにいても「人を笑顔にすること」を中心に据えて活動してきました。
それは、料理でお腹を満たすだけでなく、心まで満たすような“場”をつくることでもあります。

このサイトは、私にとって、もうひとつの“場”です。
ここでは、言葉を通じて、誰かの背中をそっと押すことができたらと思っています。

情報は一方通行ではなく、共感や対話を生み出すものです。
ぜひ、気になる記事があれば読んでみてください。そして、何か感じるものがあれば、お問い合わせフォームやSNSからご連絡いただけると嬉しいです。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
kamikamiya.net 管理人|上神谷 昌宏